2018年から続く静岡県の子ども会補助事業「チャレンジ冒険」に参加してきました。
今夏は浜松市の2か所、掛川市の1カ所、藤枝市の2か所、島田市の1か所の計7つの子ども会さんでの開催でした。
近年はゲリラ雷雨でグランドのぬかるみの心配もありますが、無事すべての子ども会さん希望者全員搭乗できました。
子ども会に関わる小学生が少ないところは2回の搭乗を行って思い出を深くしたり、
ご家族も乗せて夏休みの思い出作りにしたり各子ども会様々でした。
静岡県でも西の方に偏っているのは、子ども会さん同士で横のつながりで情報が行きかい同地区で補助金の争奪戦があるからです。
県からは子ども会の上限が決まっているのですが、特に浜松ではやりたい子ども会さんが多くてできないところも出て来ており、
「補助金がもらえなかったら、自治会の予算でやってやれ!」と、いかにもやらまいか文化がさく裂するケースもあります。
もう夏休みも終わり、今年7回目となった先週の島田市の子ども会さんで累計49回となりました。
静岡県内の2,000名を超える小学生が母校での搭乗を体験して一生の思い出作りをしています。
次は50回目ですね!