岐阜県白川町に行って来ました。
合掌造りが無い岐阜の白川、世界遺産ではない岐阜の白川です。
1番最初のお問い合わせメールの冒頭がこのような内容で、大変インパクトがありましたね。
町営のバスにも「白川郷じゃないよ!白川町だよ!!」と書いてあるんですから。
町内の東側にある蘇原地区の保育園の閉園事業です。
周辺に宿泊施設が無いため、隣接した体育館に泊まらせていただきました。
大きな和室の部屋がありがたかったです。
綺麗なデザインの横断幕を取り付けての浮揚です。
順調に搭乗者を乗せていくと。。。あれ?過疎地域で人口減?高齢化?の様相はあまりなく、
多くの若い方々や家族連れも目立ちます。
この熱気球企画に賛同して帰省した方々や友達で集まったそうです!嬉しいですね!!
そこである乗った方のつぶやき。。。「気球と言えばカールおじさんですよね~」
「そうですね。あのディズニー映画はカールじいさんの空飛ぶ家は結構前のもので、今では知らない子もいるんです」
それから、数秒。。。
「カールおじさんって、お菓子のカールのキャラクターじゃないですかっ!!!」
「一同 げらげらげら (笑)(笑)(笑)(笑)」
ハッピーな時間でした。
力強いチームワークでお手伝いいただいた消防団の皆様ありがとうございました。