静岡県川根本町に行って来ました。
町営のアウトドア、観光の拠点となる施設のオープニングです。
中川根町と本川根町との合併20周年も重なっています。
未明には雨も上がり、湿り気を含みながらも心地良い空気感です。
最初の1時間は地元町内の優先申し込みの方々です。
送風開始時に列で並ばれているみなさんに、ぜひ動画を撮って楽しんで下さいね。
時間ピッタリに優先搭乗の方々を乗せた後は、当日受付の皆さんです。
大人子供の比率が半々なら1時間80名、大人だけなら50名。
難しい整理券の配布枚数ですが、受付担当の方ちょうどよく配ってくださいました!
周辺の山々の紅葉はまだでしたが、日差しも少なく来場された方も遊びやすようでした。
浮揚中には 大井川鉄道井川線(国内唯一のアプト式)が汽笛を鳴らしながら横を通りました。
気球からも車窓からも手を振りあう光景、良いですね。
乗りたい方全員、最後まで穏やかに持ってくれて4時間終了しました。
250名の皆様ありがとうございました。
なお、この川根本町では10年前は良く開催していました。
2015年は2つのイベントで580名、2014年は200名、2013年は260名と、気球と風の相性のいい町です。