静岡県沼津市にある門池(かどいけ)中学校に行って来ました。
地域の自治会が中心となっているコミュニティ推進委員会様のイベントです。
南側には門池という池があります。
ちょうど学校の校舎があって形が直には見られないのですが、本当に山中湖に形がそっくりです。
この日は日差しが届かないものの、冷え込みも無く穏やかな曇りの日。
メインのイベントの開始時間よりも熱気球コーナーは先んじての時間帯です。
最近はほとんどの主催者が風を考慮していただきありがたいです。
整理券をお持ちの皆さま、並び始めるのが早かったので開始時間を前倒しでスタート!
富士山は雲に隠れてしまっていましたが、遠く沼津港の先に駿河湾が見えました。
また街中では新幹線が上り下り頻繁に行き来をしており、静岡駅に止まる列車は少ないけど実際は5分おきに走っているのが良く見えました。
少し俯瞰で新幹線を見ると、街全体がジオラマや模型のようで面白いですね。
弊社の機体は、従来通常のペースで1時間に80名の搭乗客がこなせます。
しかし、終了時間が近づいてもなかなか進まない列。
先月から特に目立つようになりましたが明らかに大人の数が多いのです。
学校やPTA・子供主体ではなく、一般的なイベントでは大人子供が半々の割合で創業時から乗せてきたのですが、それが崩れて来ています。
先月の宮城県でのイベントは今年唯一の当日の整理券配布の方式でした。
朝から並ばれていたからの割合が大人が70%、子供30%!!
これでは予定されていた枚数を配ると、イベントの予定時間には終わりません。
急遽途中から配布枚数を半数にしていただきました。
気が付いて良かったです。
少子高齢化、コロナが明けてシニア世代の方も出かけるようになった、子供のイベントへの来場の減少、親子で出かけることの少なさ、いろいろあるかと思います。
今後はキッチリとペースがつかめるように、事前申し込み時に割合を考慮していただくようにしなければと感じました。
来年以降の大きな変革かもしれません。
この日は少しペースを早めましたが、11月下旬の早朝となると厚着の方も多く、快適に乗っていただくように人数調整しながらの搭乗でした。
2時間の予定人数を 2時間半かけて終了しましたが、皆様大いに楽しんでいただきました!